名前を付けるというのは一つの新しい命を吹き込むことなので、超真剣になります。 今、頭を悩ませてるんですが、いくつかの候補はあってもなかなかしっくりこないんです。 何かが違ってる気がして・・・ できるだけ自分の想いを名前に・・・
2018.09.11
後回しにすることが片付かない原因だと気付きました。その場で判断できずに書類を後回しにした結果がこの机の上の状態なんだと。メールも来た順に対応して行けば、抜けたり漏れたりすることもないわけです。 今朝は早起き出社してみまし・・・
2018.09.11
何事も準備は入念に行っていた方がいいです。 私の場合、そのほとんどがいきあたりばったりでその場をなんとか凌いできたというだけである。 つまりほとんどが準備不足のままなんです。 ところがそれを補ってくれる仲間がいて、私の苦・・・
2018.09.11
昼過ぎに眠くなる理由の一つとして、人の身体がエネルギーを多く消費するとき大脳が身体に休息をとるように指令を出すからといわれています。一日のうち気温が一番高くなる昼過ぎに、エネルギーの消費をおさえるため休息をとるように指令・・・
2018.09.11
10月9日はトラックの日なんです。 そこでクリーン作戦ということで、本宮市の国道4号線沿いのゴミ拾いをしてきました。 雨の中の作業でしたが、皆さんそれぞれにゴミ拾ってました。 のぼりには『道路に感謝して』なんて書いてあり・・・
2018.09.11
TKCで発行してる『元気手帳』というものがありまして、目から鱗のような内容にいつも感嘆しております。 一つご紹介いたします。 屏風と商売は 広げすぎたら 倒れまっせ。 大阪商人のことわざ なるほど〜って思います。 弊社・・・
2018.09.11
いろいろなことに直面するたびに頭を悩ますのは誰でもあることですが、実にシンプルに考えたらなんてこと無いくらい簡単なものだったりします。 全てのことを2択で考えたら、確かにシンプルです。ただその2択ですら決断できないから悩・・・
2018.09.11
人生においてメリハリは大事です。 仕事だけでも、遊びだけでもダメで、バランスよくないとおかしくなっちゃいます。 仕事できる人を観察していると、必ず素敵な余暇の過ごし方をお持ちです。よく働き、よく遊ぶって感じです。 こうい・・・
2018.09.11
私自身の夢ってなんなんだろうって思った時、今の行動が夢を叶えるための動きとして一致しているのか疑問に思わざるを得ません。 私自身、夢を見失ってしまってるのかもしれないです。 そんな袋小路に入り込んでしまうと、蟻地獄のごと・・・
2018.09.11
今日はある方の夢を聴かせていただきました。 素敵な夢です。夢は叶えて欲しいと思います。まずスタートの時点で始めるか、始めないかで夢を夢で終わらせるか、夢を叶えられるかの大きな岐路に立っているわけです。 私は頭より先に想い・・・
2018.09.11
最初に運送、物流に就いたのは18歳でした。父の運送会社でアルバイトとしてトラックに乗って物を運ぶ作業でした。18歳でトラック?と今なら思うかも知れませんが、当時は普通免許でトラックに乗れたんです。思い返すと、仕事は大変ではなく楽しいものでした。荷物を持ってお客さんの所に行くと…続きをみる